top of page

京都産業大学発 起業を目指す学生団体とコラボレーション- SDGsワークショップに協賛しました -


こんにちは!デジサス編集部の村田です。

今回学生企業団体SOIcafeと京都産業大学にてSDGsワークショップに協賛しました。

本記事では当日の様子をレポートします!



今回開催に当たった経緯

SOIcafeとは、2023年9月に弊社が協賛したKYOTO INNOVATIVE HACKATHON 2023で出会いました。美味しいコーヒーを淹れていただきながら、「コーヒーを通じてイノベーションを起こしたい」という強い願いや「持続可能性を考慮した活動を積極的に行っている」という熱意を持っていることを知りました。そこから、「一緒に何か素晴らしいことができるかもしれない」と意気投合し、今回のイベントを開催することになりました。


KYOTO INNOVATIVE HACKATHON 2023の記事はこちらをご参照ください。


SOIcafeは、2023年7月にスタートした京都産業大学の学生企業団体です。「イノベーションが起きる仕組みを創る」というビジョンのもと、カフェ運営やイベントの主催を通じて、学生と企業が交流できる機会を提供しています。


SOIcafeのInstagramアカウント


SOIcafeのXアカウント(旧Twitter)



ワークショップの流れ

ワークショップの内容は以下のような流れで進行しました。


・ 挨拶&SOI紹介&スポンサー企業紹介
・ パネルディスカッション
・ グループディスカッション
・ 発表&企業FB&質疑応答
・ クロージング
・​​ 交流会
 

今回インフォコムではグループワークを担当させていただいたため、今回はこちらの内容を主にお伝えします。




グループワークのコンセプト

今回行ったグループワークのテーマは「日常に潜むSDGs活動の気づき」です。日常生活をしているとつい埋もれがちですが、我々は生活の中で様々な行動・選択をしています。今回のワークショップではこのような行動・選択の中から日常的に取り組むことができそうなSDGs活動の目標設定を行い、共有するということを目指しています。以下では実際に行ったグループワークの流れをご説明します。


①スケジュールから自身の生活を考える

初めにスケジュールから日常で普段自分がどのようなことをしているのかというものを付箋で出してもらうワークを行いました。ここでは具体的なシーンを意識してもらい「いつ」「どこで」「何をしているのか」を意識して出してもらいました。例として「寝る前にYoutubeをみる」から「朝飛行機で帰国」のような珍しいものまで様々なものが出ていました。




②SDGsカードからSDGs活動を考える

次に弊社で用意したSDGsカードに書いてあるSDGsのターゲットを抜粋したものから単語を抜き出し、SDGsの活動を考えるワークを行いました。ここでは「〇〇を〇〇する」という形でHOWを意識してアイデア出ししていただきました。例としては「産地を知る」や「古着を買う」「フェアトレードのチョコを買う」など身近なものが出てきました。




③スケジュールとSDGs活動を繋げる

最後に①で出した付箋と②で出した付箋をもとに自分たちのスケジュールを土台にしたSDGsの活動を考えてもらいました。

この際より具体的かつアクションにつながるような形でアウトプットしてもらうために、弊社で作成した「私たちのちょっとした取り組み」カードを用いて発表してもらいました。




発表時には「使い捨て容器の使用量を減らすためにキッチンカーに使い捨て容器を回収するサービスを作る」や「電気の消費量を減らすためにできるだけ早く寝る」「混雑していない道を運転する」など身近なところからできる取り組みやすでに大学内に提供されているサービスにSDGs活動を繋げる案などが出ていました。



主催者からの声

今回SDGsワークショップ全体を主催してくださったSOIcafeより以下のような所感をいただきました。


今回のインフォコム様との共同SDGSワークショップは初めての試みでした。普段の大学では得られない新たな視点から環境問題について学び、社員様や他学部生、教授とのアイデア交換やグループワークを通じて有意義な交流ができました。

 特にグループワークでは、分野の異なる知識を共有し、自分の考えを超えたアウトプットが可能であり、最終的にLookat.socialmeterを用いて具体的な行動計画を立てる事ができ、環境問題への意識が高まりました。

我々SOIcafeは、今後もこのような機会を通じて成長を続けてまいります。
 

終わりに

イベント最後の参加学生との懇談会では、インフォコムのご紹介をさせていただきました。ここでも様々なご質問をしていただき、就活などのアドバイスを交えながら話し合いを行いました!

 

身近にあるSDGsについて改めて考え、学生とインフォコムが繋がる、とても有意義な機会になりました。


今回協賛したLookat.socialmeterとは企業のSDGsの取り組みを「見せる化」してその推進を支援するITサービスです。

企業として目指すサステナブルな取り組み目標に向かう姿を社内外に見せる化・発信することができ、社員へのSDGsの浸透、そして社外へのアピール、企業価値の向上に繋がります。

サステナブルな取り組みに悩まれている方、または既に取り組んでいるが進め方に困られている方、Lookatを使って取り組みを進めてみませんか?

lookat.socialmeterはこちら https://lookat-sdgs.com/lookatsocialmeter/


Comments


bottom of page