top of page

身近なSDGs活動から事業化へ SDGs社内コミュニティを発足しました



こんにちは。デジサス編集部の村田です。

この度、SDGs社内コミュニティを発足いたしました!


SDGs社内コミュニティとは?


SDGs社内コミュニティとは「身近なSDGs活動への取り組みから事業へのつながりを探す」をコンセプトとしたインフォコム社内コミュニティです。参加者の方々が身近なSDGs活動への取り組みや関心のある社会課題について話し合い、SDGs目指していく目標を設定します。設定した内容を弊社のサービスであるLookat.ソーシャルメーターを用いて進捗管理を約2ヶ月ほど行い、得られた気づきを元に改めて話し合いを行い事業に繋げることを目標としています。


誕生のきっかけはSDGs活動推進における課題から


弊社では毎月Lookatチームが企業がSDGsに取り組むうえでのアクション目標の設定方法を解説するセミナーを開催しています。

本セミナー参加者のアンケート結果を分析したところ企業はSDGsへの取り組みに対し、大きく以下2つの課題を感じていることが分かりました。

・具体的な内容の取り決め ・社員のESG/SDGsの自分ごと化

こちらのアンケート結果により、私たちは多くの企業においてSDGsへの「具体的な取り組み内容を決める」ことが難しく、社員にSDGsを「自分ごと化」させることにも壁を感じているということを改めて理解することができました。 そこでまずは身近なものや興味のあるものからSDGsの活動を始めてみることが大切であり、事業への発展につながるのではないかと考え、このようなコミュニティを立ち上げました。

セミナーについてはこちら ▽


第1回の開催内容

今回の第1回開催では主に以下のような内容を行いました。

SDGsについて学ぶ


SDGsを学ぶでは、「SDGsとは何か&現在の課題について学ぶ講義」と「持続可能な社会作りの意義を体験で学ぶSDGsカードゲーム Get the point」をプレイしました。

講義パートではSDGsとは何か、企業がSDGsに取り組む理由など後のワークショップの前提となる部分を分かりやすく解説しました。

また、その後に行ったカードゲームGet The Pointは「なぜSDGsを目指して行動する必要があるのか」「なぜ持続可能な社会を作ると、私たちにとってどのような良いことがあるのか」という根本的な疑問の答えをカードゲームをプレイすることで体感的に学ぶことができる内容になっています。会場のメンバーからは「なるほど」「面白い」などの声が飛び交い、とても積極的にプレイしてもらえました。


SDGs活動を決定する



SDGs活動への取り組みを決定するでは、参加メンバーSDGsの17のゴールを見ながら各々考えて、取り組みのアイデアを付箋に書き出していきました。そしてその出てきたアイデアの中から、自分が取り組んでみたい、これならできそうと思うものを選び、同じ取り組みを選んだ人同士のチームを作りました。 今回は「食品を買いに行った際に手前から商品を取る」「水の使用量を減らす」を今回のKGI(活動内容)とする2チームが誕生しました。


その後、各グループで5~7月ごとのKPI(数値目標)を設定し、日々の活動の継続によって月の目標が達成されたかどうかがわかるようにしました。また、こちらで出てきたアイデアを弊社サービスLookat.ソーシャルメーターへ入力し、活動の進捗確認や活動後の振り返りも行えるような形にしています。


参加者の声

今回参加してくれたメンバーの内、若手社員にインタビューを行い、以下のようなご意見が出たので紹介いたします。



参加前と参加後のSDGsに対する気持ちの変化
・SDGsの取り組みのアイデアを付箋に書き出すワークショップでは意外とアイデア出ず、また、アイディアが出てもそれがどの目標に当てはまるのかがわからなくなると感じた
・目標を数値にすると、身近なことでも毎日やることでSDGsに貢献している実感が湧きそうだし、活動を続けていけそうだと感じた
・「SDGsはこんなもの」という座学だけではなく、プログラムにゲームやワークショップがあることでSDGsについて身をもって体感することができた

全体としてどんな体験だったか
・海外の方のように値段以外の要素でサステナブルな視点を持つきっかけになった
・体験型だったので、やってみて初めてSDGsがどのようなものなのかを理解することができた

他の人におすすめしたいか
・ちょっとでも日常の中でSDGsやサステナビリティに興味がある人はぜひ参加して欲しいと思った。


今後の開催

今回行った第1回のSDGs社内コミュニティ活動を元に第2回、第3回では以下のようなスケジュールを予定しています。


第2回 グループ活動の振り返り&学習のシェア
・成果をLookat.ソーシャルメーターに入力し活動を見せる化
・各グループの成果を発表
・全体ディスカッション

第3回 活動を通じた学習からイノベーションに挑戦
・成果をLookat.ソーシャルメーターに入力し、活動を見せる化
・サステナブルな社会の課題を発見し解決策を探るWS
・コミュニティ活動を通じて得た学習のシェア

また、第2回、第3回の開催レポートもこちらで発信していきたいと思います!

最後までご覧いただきありがとうございました!

bottom of page